top of page
全日本日の丸協会は、国旗日の丸の歴史を理解して、国旗掲揚運動の普及を啓蒙を国民に広く掲げることを目的とした団体です
hinomaru_mark.png
26690704_殉國七士墓.jpg

​日本の英霊を偲ぶ

今年は終戦80年の節目として、一般社団法人全日本日の丸協会では、全国護国神社会を設立し、日本全土の護国神社に支部を設立し散華された英霊や先人を想い出し感謝し参拝する同士を繋げてまいります。
 

今回はその一環として、前後の戦勝国の一方的な東京裁判でA級戦犯として汚名を与えられ絞首刑となった東條英樹氏他6名の遺骨を命懸けで回収し、横浜・静岡で隠し護った遺骨を愛知県三ヶ根山に遺骨を埋葬して今では殉国七士としてお祀りしてある「殉国七士廟」にお参りに行く企画をさせて頂きました。

案内人として、教師を経てボランティアとして「殉国七士廟」の清掃活動や花壇の管理や語り部としてお護り頂いてる杉田謙一さんにご同行いただきます。
 

参拝後は、エクシブのラグーナベイコートにてランチタイムをご用意しています。
 

当会の行事に初めての方はこの節目の時期にご参加ください。

是非お友達もお誘い頂きプチバス研修旅行を共に過ごしましょう。

 

平和とは、戦争から避ける事ではなく、戦争を知ることです。

日本の復活は正しい歴史を知ることです。
 

一般社団法人全日本日の丸協会
会長 近靖彦

詳細

殉国七士廟チラシ.png

​日程

​令和7年8月8日(金)

​定員30名(定員になり次第、募集を終了いたします)

参加費

会員価格 8,000円

ゲスト  9,000円
学生   6,000円
※現地直行の場合
会員   6,000円
ゲスト  7,000円
​学生   5,000円

​※参加お申し込みの際に、参加費をお振込ください

行程

案内人・杉田謙一さんが同行します

 8:00 名古屋駅西口集合 
10:00 殉国七士廟 到着(現地合流組と合流)
【簡単に清掃活動】

【式典】
・全員手持ち旗にて門から参進
・開会の辞
・会長挨拶
・杉田謙一氏紹介・ご挨拶
・国旗奉納 ・国旗掲揚
・国家斉唱
・万歳三唱
・閉会の辞

【祈念植樹祭】
記念撮影
 

【杉田謙一講話】
直会会場へに向かうバス内にて

【直会】
ラグーナベイコートにて
 

14:40頃 解散
16:30頃 名古屋駅到着予定

bottom of page